2015年08月22日

男を鍛える旅エコツアー




台風を目前にして、男を鍛える旅、第◯弾!

今回は「やんばるエコツアー」でっす!

海派のうちらにしては珍しい、山。アーンド、川!

以外と遠くて遅刻ギリギリで、到着。

やんばる学びの森は、かなりの山奥でした。

早速着替えて、カヌー乗り場へ。

久しぶりに着たウェットスーツがピタピタ。(((o(*゚▽゚*)o)))

全身ボディスーツよ。(笑)





はい、頑張って漕いでよ〜

真ん中は撮影係りよ。楽ちん、楽チン♪( ´▽`)

息が合わないと、スピードが出ない。

ダムは真っ黒で底が見えないから、落ちたくないな〜。





ちょっと登って川の上流へ

シュノーケルしながら、鮎や鯉、きれいなトンボや姫ハブちゃんを見て

おやつに熱茶ーとサーターアンダギーを頂きました。





戻ったらアスレチックで大はしゃぎ。

ご利用年齢は6〜12歳まででーす。

大人はご遠慮くださいね。( ̄▽ ̄)

隣はオートキャンプ場で、やんばるくいなも見られるそうな。

チビは偶然にも遭遇し、くいなちゃんに会えたのでラッキーだって。

やっば、いろいろ持ってる男だわ。(笑)





カヌーの後なので、お腹ぺこぺこ。6時には早めの夕食。

山のてっぺんなので、沈む夕日を見ながらのご飯はサイコー!





夜はチビ、お待ちかねの肝試し…

ではなくて、ナイトハイク。

懐中電灯一つで、夜の森探検です。

がじゃんに食われてイヤだーと言いたいのを堪えつつ、いざ山へ



ゲジゲジ!

ぎゃーっ!(;゜0゜) しにデカイ。

その他にも、ナメクジ、小クワガタ、アータクー、カエル、クモ、タニシ…がじゃん!

満点の星の下、やんばるの夜は更けていくのでした〜





山から見る朝日

時折聞こえてくる鳥の声で、目覚めたステキな朝。

一番満喫したのは、チビでした。


同じカテゴリー(育児)の記事
空手
空手(2016-01-26 18:58)

名古屋市科学館
名古屋市科学館(2015-09-23 10:42)

運動会
運動会(2015-09-20 10:20)

沖縄そば作り体験
沖縄そば作り体験(2015-08-23 10:00)

プラネタリウム
プラネタリウム(2015-08-14 15:33)


Posted by こまき at 13:49│Comments(0)育児
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。