2015年08月23日
沖縄そば作り体験

夏休みも後半戦、今回は親子で体験教室へ。
いつも食べている、沖縄そばを作ってみよ〜!
ということで、サン食品さんへ。
よく通るけど、入るのは初めて。

お姉さんのレクチャーで、やってみます。
こんなだったかな?とか言いながら。
小麦粉、水道水、潅水、塩、片栗粉。
麺の材料はこれだけ。
あとは愛情を注ぐのみ。♪( ´▽`)

捏ねて、こねて〜
伸ばして、のばして〜
2人前なのに、こんなに大変なの?
体力いるわー。( ̄▽ ̄)
次からサン食品さんで有難く買わせて貰います。(笑)

麺を捏ねて、待っている間に工場見学へ。
粉を挽いたり、それぞれの麺のレシピに材料を配合して捏ねて伸ばしてカットして…
配合は企業秘密。1日7万食作るんだって。わぁお。(*^_^*)

戻ったら麺を3ミリにカット。
見たことないぐらい、真剣です!
ちょっとちょっとー、きしめんみたいにぶっといし〜
切ったあと、ギュッと潰してちぢれ麺にします。
こうすると、スープが良く絡むんですね〜
ストレート麺がお好みの方は、このまま茹でてね。

1分ほどで茹で上がり、盛り付けて完成!
出汁とお肉は用意されていました。
待ちきれない様子で、いっただっきまーす!

コシがあって、自分で難儀した分、うんまーい〜〜!♪( ´▽`)
お代わりっ!
って言いたくなりますよ。(笑)
ちなみに、大人¥1200で2食分です。
試食したら1食分はお持ち帰りになりまーす。
10時から試食込みで3時間程度。

沖縄のソウルフード、その歴史は500年近く。
今度はお父さんとやっても楽しいかもね〜!
また行こうー♬ *\(^o^)/*
Posted by こまき at 10:00│Comments(0)
│育児